2019年11月17日

東京で要望活動をしてきました

11月12日(火)、自由民主党豊橋市議団で東京へ要望活動に行ってきました。

東京で要望活動をしてきました
国土交通省 山田邦博技監と根本代議士、丹羽県議及び自由民主党豊橋市議団


要望先は、

財務省・農林水産省・国土交通省の政務三役と

自由民主党幹事長・政調会長です。


要望内容は、

浜松三ヶ日・豊橋道路の早期実現

名豊道路の建設推進

設楽ダム建設事業の促進

三河港の整備促進

豊川用水二期事業の推進

豊橋駅停車の新幹線「ひかり」増発

臨港道路「東三河臨海線」の早期実現です。


我々、自民党議員は、それぞれの地元での活動だけではなく、

国への要望活動もしっかりと行っています。

一人会派や少数会派では実現できなくても、

最大会派である自民党には、政策実行力があります。

今回の要望は、間違いなくかなりの確度で国へ届いたと確信しています。

これからも、今できる最善を尽くして行動します。

東京で要望活動をしてきました
自由民主党本部応接室 壁には歴代総裁の写真が並ぶ



同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
つつじが丘保育園開園
路線バス全線でキャッシュレス決済が可能
新アリーナ計画って『アリーナだけ』ではありません!
選挙はがきのQRコード
東三河環状線渋滞対策についての要望(続報その4)
お祭と選挙を終えて
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 つつじが丘保育園開園 (2025-03-27 18:00)
 路線バス全線でキャッシュレス決済が可能 (2025-02-28 21:00)
 新アリーナ計画って『アリーナだけ』ではありません! (2025-01-28 15:30)
 選挙はがきのQRコード (2024-12-17 19:00)
 東三河環状線渋滞対策についての要望(続報その4) (2024-11-20 17:00)
 お祭と選挙を終えて (2024-11-13 15:00)

Posted by 伊藤哲朗 at 18:00│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。