2019年10月23日

豊橋市斎場整備・運営事業 安全祈願祭



10月22日(祝)、豊橋市斎場整備・運営事業 安全祈願祭に参列してきました。

斎場の建て替えは、地元、飯村校区でも非常に関心の高い事業です。

完成は、令和3年3月の予定です。

斎場の老朽化と火葬需要増を見越して建て替えることになりました。

大型のペットにも対応できる動物炉も備えます。

すべての人が快適に利用できるよう、ユニバーサルデザインが採用され、

環境に配慮し、外観も周囲の景観に馴染むよう設計されています。

排出される煙も、無色、無臭となるよう、世界最高水準の火葬設備が導入されます。

また、自家発電設備を設置するなど、災害に強い構造としています。

これから、本格的な建設工事が始まりますが、

現在の斎場で火葬業務を行いながら限られたスペースの中での工事となるため、

斎場利用者をはじめ、周囲は通学路でもありますので、

周辺の安全対策や、地域住民の生活環境に十分配慮しながら、

新斎場の供用開始に向けて工事を着実に進めていただくことを切に願います。


  


Posted by 伊藤哲朗 at 11:30Comments(0)ブログ