2020年12月18日

市長要望



本日、自由民主党豊橋市議団(20名)を代表して私を含め執行部の7名で

令和3年度の予算要望書を浅井市長に提出してまいりました。

今回は先日の市長選挙で新市長が就任されたため、

市長の申し入れにより例年より一カ月以上遅れての要望となりました。

午前9時半より約45分間、要望に対しての意見交換をさせていただきました。


重点要望事項

1.『新型コロナウイルス感染症の影響で経営がひっ迫する事業者等(医療・介護機関含む)へ経営支援策の拡充』

2.『持続可能な財政基盤の確立に向けた次期行財政改革プランの策定(目標値は財務諸表の数値に連動するものとする)』

3.『「スポーツ」「まちづくり」「防災活動の拠点」に寄与できる多目的屋内施設の早急な整備計画の策定』

4.『豊橋・田原ごみ処理広域化計画の推進並びに計画に伴う資源化センター施設整備事業の推進』

5.『Society5.0への積極的適応(IOT活用推進支援策の充実・IOT関連産業クラスター形成支援)』

6.『豊橋駅西口及び東口周辺施設の再開発事業の更なる推進』

以上、重点要望事項6項目、

この他にも、

各常任委員会ごとの要望事項、国・県への要望事項を要望しました。

自由民主党豊橋市議団の予算要望につきその趣旨を十分にお汲み取りいただき、

しっかり取り入れていただくことを強く要望いたします。  


Posted by 伊藤哲朗 at 19:00Comments(0)ブログ