2020年08月29日
豊橋市長選挙
昨日、安倍首相が辞意を表明しました。
突然のことで驚きました。
この秋に、衆議院解散・総選挙の可能性が高まってきたように思いますが、
現時点ではまだ確かなことはわかりません。
しかしながら、この秋に一つ確かなことがあります。
それは、令和2年11月8日(日)投開票で
豊橋市長選挙が行われるということです。
現在のところ、出馬を表明しているのは下記のお二方です。
県会議員の浅井由崇氏と、現職の佐原光一市長です。
私は、自由民主党豊橋市議団に所属しています。
したがいまして、私は自民党が推す佐原光一市長を全力で応援します。
今月から自民党の議員が協力し駅前で街頭演説を行っています。

現在、豊橋市において、
国会では、衆議院議員の根本幸典代議士、
県議会では、丹羽洋章議員、杉浦正和議員、中村竜彦議員の3県議が
豊橋市選挙区定数5議席のうち3議席を得ています。
そして、豊橋市議会では、
自由民主党豊橋市議団が、36議席のうち20議席を得て、
過半数以上の議席を得ています。
つまり、現在の豊橋市においては、
自民党によって国県市の連携が非常にスムーズにとられています。
もしも、この流れが断たれると豊橋市政は混迷すること必至でしょう。
佐原市政以前のように、国から予算を取ってくることもままならなくなるでしょう。
みなさん、それぞれのお立場でそれぞれのお考えがあろうかと思いますが、
是非、自発的にご自身の目で見て耳で聞いて自らの頭で判断して、
次期豊橋市長には誰がふさわしいのかをお決めいただきたいと思います。
「佐原市長は何もしてくれてないじゃん」という言葉を聞くことがあります。
本当にそうでしょうか?
いや違います、そんなことはありません。
たくさんあります。
佐原市政12年の成果を分かりやすくまとめてある
↓ 「佐原光一公式サイト」 をご覧になってください。
https://saharakoichi.jp/
私は、自ら調べ自分の頭で考えて、誰が次期豊橋市長にふさわしいのかすでに決めています。
突然のことで驚きました。
この秋に、衆議院解散・総選挙の可能性が高まってきたように思いますが、
現時点ではまだ確かなことはわかりません。
しかしながら、この秋に一つ確かなことがあります。
それは、令和2年11月8日(日)投開票で
豊橋市長選挙が行われるということです。
現在のところ、出馬を表明しているのは下記のお二方です。
県会議員の浅井由崇氏と、現職の佐原光一市長です。
私は、自由民主党豊橋市議団に所属しています。
したがいまして、私は自民党が推す佐原光一市長を全力で応援します。
今月から自民党の議員が協力し駅前で街頭演説を行っています。

現在、豊橋市において、
国会では、衆議院議員の根本幸典代議士、
県議会では、丹羽洋章議員、杉浦正和議員、中村竜彦議員の3県議が
豊橋市選挙区定数5議席のうち3議席を得ています。
そして、豊橋市議会では、
自由民主党豊橋市議団が、36議席のうち20議席を得て、
過半数以上の議席を得ています。
つまり、現在の豊橋市においては、
自民党によって国県市の連携が非常にスムーズにとられています。
もしも、この流れが断たれると豊橋市政は混迷すること必至でしょう。
佐原市政以前のように、国から予算を取ってくることもままならなくなるでしょう。
みなさん、それぞれのお立場でそれぞれのお考えがあろうかと思いますが、
是非、自発的にご自身の目で見て耳で聞いて自らの頭で判断して、
次期豊橋市長には誰がふさわしいのかをお決めいただきたいと思います。
「佐原市長は何もしてくれてないじゃん」という言葉を聞くことがあります。
本当にそうでしょうか?
いや違います、そんなことはありません。
たくさんあります。
佐原市政12年の成果を分かりやすくまとめてある
↓ 「佐原光一公式サイト」 をご覧になってください。
https://saharakoichi.jp/
私は、自ら調べ自分の頭で考えて、誰が次期豊橋市長にふさわしいのかすでに決めています。